スマホマウンタを付けてみます

まずはスマホをハンドルにマウントしてみます。今日は時間がないので電源の取り出しは後日にします。

DSC00286

謎穴を使ってハンドルの上に設置する方法ハンドルバーの間に設置する方法もあるようなのですが、ナビアプリの利用を考えますと、圧迫感の無い位置にパネルに近い高さで設置したいので、今回はアダプタを使って左側のハンドルの奥側に設置することにしました。

使うのは定番アイテムらしい、NANKAIマルチホルダー KANIシリーズ PB-04 クランプアダプター。アマゾンで1458円でした。

DSC00281

設置はハンドルを金具と滑り止めゴムで挟み、六角レンチでネジを締めるだけです。ものの5分で終わります。

DSC00287

これにスマホのマウンタを取り付けます。マウンタは余っているものを使いました。

3年ほど前に購入したもので、値段は1000円ちょいだったと思います。

DSC00282

防水性がありませんしiPhone5しかマウントできないません。そのうち防水ケースに買い替えます。

取り付けは先ほど取り付けたアダプタの棒にネジ止めするだけです。

DSC00293 DSC00292

作業時間は10分程度。

もっと中央に寄せることもできますが、やりすぎると下のようにタコメーターが見えなくなります。

DSC00289

続きはまた