
ようやく5秒台を出せました。2時間300周回って3回だけでしたが(汗
他の297周と何が違うのか全く判りません。
・方向転換の回数を減らす?
鋭角で何度も曲げるより、鈍角でゆったり曲がった方がいい気がします。
ドリフトっぽくクルっと周るのもよくない気がしています。
・急加速・減速をしないように?
正直判らない点です。
メリハリ付けての加減速を意識して走らせてみたのですが、かえって遅くなりました。急加速に操作が追いついていないだけだとは思うので、もう少し練習してみます。
例えば、急加速すると後輪が空転するので、スロットルは柔らかく……といったことがあったりするのでしょうか?
・壁に当たらない
結局ここですね。 ここが乗り越えられれば6秒台は安定すると思います。集中力重要。
6?7秒台も増えてきたので、徐々に慣れてきてはいる筈。
当面は6秒台安定を目標に5秒台の出し方を把握する方向で。